かかりつけカウンセラー

わが家にはかかりつけ医がいます。

父母から息子まで、風邪の時、持病の薬など診ていただいてます。

先日は、健診でLDL(悪玉コレステロール)低値で再検になり慌てて受診しました。結果、LDLはずっと低めでHDL(善玉コレステロール)が高値だったので、診察(相談)だけで問題なしでしたが、最近血圧が高くなったとか動悸があるとか、色々相談できました。

かかりつけ医は、家族の持病も把握していてどんな傾向があるかわかるので安心して相談できます。

こころのケアも、体のケアと同じように気軽に相談できば良いですよねぇ。

私は、息子のことで、月1回父母と一緒にカウンセラーに相談していました。家族と直接面談してもらえることで、母一人にかかる負担も減るし、カウンセラーが家族を知っているという安心感がありました。家族だけだとなかなか冷静になれませんが、課題、思い、次の行動を客観的にまとめもらえ、とても助かりました。

カウンセリングがもっと身近になり、かかりつけカウンセラーが広がれば良いと思います。

ちなみに...相性もあるのでセカンドオピニオン賛成派です!笑

投稿者プロフィール

等々力 元子
等々力 元子くれたけ心理相談室(安曇野支部)心理カウンセラー
今、悩みを抱えている方、何かわからないけれど不安や違和感がある方に、「こんな生き方もあるんだ」と感じ、「自分の人生を生きたい」と思っていただけたら幸いです。  心理カウンセラー 等々力 元子

コメントはお気軽にどうぞ