大事なことは非日常に

よく、「コンフォートゾーンを抜けると成長する。」なんて言いますが、

恒常性も働くし、日々に追われていると立ち位置なんて見失うし、

なかなか難しいですよね。

 

私は、4月から新しい生活になり、思考錯誤しながら日々、わくわくや幸せを感じていました。

 

・・・が、最近なんかモヤモヤ!イライラする!

日照時間が短くなったから鬱々としているのか!?

久しぶりのこの感覚、なんなんだ!?

と、自分を深堀りしたところ、

“今の生活が日常になってしまった”ということに気づきました。

私が望んでいた生活が、日常になっていたんです。

ステキやんって。

 

モヤモヤイライラする必要はないんですが(他責、Sっ気が強いもので…笑)、

良いタイミングだったんでしょうね。

 

じゃあ、次は何する?

それだけのことでした。

 

慣れ親しんだ日常を抜け、非日常に大事な発見があるともいいます。

本当は成長を望んでいるのに、ボーっとしていると、

なんだ!?という出来事で気づかされるのかなと思った一件でした。

 

もっと日々自分と向き合って、穏やかに暮らしていけたらよりサイコー!笑

まぁそれも仕方なし。笑

 

投稿者プロフィール

等々力 元子
等々力 元子くれたけ心理相談室(安曇野支部)心理カウンセラー
今、悩みを抱えている方、何かわからないけれど不安や違和感がある方に、「こんな生き方もあるんだ」と感じ、「自分の人生を生きたい」と思っていただけたら幸いです。  心理カウンセラー 等々力 元子

コメントはお気軽にどうぞ