ダサい親
日記を見返していたら、
息子が引きこもった頃、相談した時のメモを見つけました。
相談業をしているKさん。
とても信頼できる方で、勝手に師匠と思っています。
“かっこ悪くてダサくてもいい。それが親。子どもの心配は親の仕事に一つ。”
“親の仕事は、子どもを自立させることと、子どもを大人にすること(自分で自分の責任を取る)。”
“間違ったら次どうするか。”
と教えてくれました。
子どもに何かあると、外で仕事をバリバリやってる人も、取り乱したり見当違いだったりしますよね。
私も、自分のことは自分でどうにかしてきましたが、
息子のこととなると、自分のことより胸は痛いし、何もしてあげられないし、
人生でいちばん辛いことだと感じました。
そして、
私は、子どもが不適応を起こしてしまうのは、周囲の大人の対応が不適切だからだと思っています。
そのことについても、「これからどうするか」に視点を変えてくれました。
いちばんダサいのは、自分が正しいと思い込み、
新しい時代を学ばず、視野を広げない大人なのかもしれませんね。
子育ては自分の人生より大変!
きっと、親御さんたちみんな、あえて言わないけど、かっこ悪くてダサいんです。
恥ずかしいなんて思わず、シェアしてください。
そしたら、親御さんの心が軽くなって、暗いトンネルの出口に近づけるかも。
私もたくさんの人に助けられました。
少なくとも私は失敗だらけでダサい親なんで、安心してお話してくださいね!笑
投稿者プロフィール
