ひきこもり・不登校
クラスメイトは電車の同乗者と一緒新着!!

新年度が始まりましたね。新生活はどきどきしますね。と同時に、不安に思う気持ちもありますよね。 昔、甲本ヒロト氏だったかなぁ~、“クラスメイトは、電車の車両に偶然一緒に乗り合わせた人と一緒”と言っていたのをふと思い出しまし […]

続きを読む
相談のこと
意外と知られていない加害について

会社の同僚や上司が、執拗に怒ってきたり無視してきたりしたらどう感じますか? 「自分が何かしたかなぁ。」「何あいつ!」などなど... 日本人特有なのか前者のように自分に責任を感じる人が多いようですが“執拗に怒る”“無視する […]

続きを読む
日々のこと
お彼岸

春分の日にお墓参りに行ってきました。 彼岸は、「あの世」への門が開くといわれ、先祖供養の行事へと変わってきた行事です。 お墓参りした時、亡き祖父とお墓参りに来たことや、お盆に祖父の家で高校野球を見たことが蘇りました。ちゃ […]

続きを読む
日々のこと
ヘアドネーション

昨日、いつもお世話になっている美容室でヘアCUTS&ヘアドネーションしてきました。   美容師さんは、kico hair(キコ ヘア)のつうちゃん。 http://nico-hair-design.net/sh […]

続きを読む
相談のこと
かかりつけカウンセラー

わが家にはかかりつけ医がいます。 父母から息子まで、風邪の時、持病の薬など診ていただいてます。 先日は、健診でLDL(悪玉コレステロール)低値で再検になり慌てて受診しました。結果、LDLはずっと低めでHDL(善玉コレステ […]

続きを読む
日々のこと
新しい相棒がやってきます♪

昨年から働き方を変え始め、お仕事で県外へ行くことが増えたのと、旅行はやっぱり車が便利ということに気づき(遅い。笑)、新しい車を購入しました♪ 今の相棒ホンダN-BOXは、隣県(長野県は広いので隣県8県!)くらいまでは全然 […]

続きを読む
未分類
元ひきこもりの息子のこと

息子は、令和3年の10月(高校1年)、私との喧嘩をきっかけに約2年、家にひきこもりました。 今は通信高校に通い、旅行に行ったり友達と遊んだりするようになりましたが、当初は、突然の状況に自分を責めましたし、先が真っ暗だと感 […]

続きを読む
未分類
思いとどまる灯

こんにちは。今日の安曇野市はとても天気が良くお出かけ日和です。 そんな日にそぐわない話題かもしれませんが... 日々、悲しいニュースが目に入ってきますね。職業柄、児童虐待は身近な事件に感じますし、最近、息子が犯罪映画を見 […]

続きを読む
日々のこと
おみやげ

息子のお友達が岐阜のおみやげをくれました♪ いつもおいしいものは家族みんなに配る息子(^^) 余った一つを母にくれると言うので、うんとおいしいからばあちゃんにあげてと伝えました。(ごめんねじいちゃん...) 優しさとおい […]

続きを読む
未分類
不登校支援とは

不登校支援について、私は“支援”という言葉に引っかかりがあります。 学ぶ場を選択することが当たり前になる時代が近づいてきているとは思います。が、まだまだ、支援ベースですね。 人と関わること、協調性を養うこと等、学校で得ら […]

続きを読む