2025年8月28日
以前、母の使命についてお話しましたが、 今回は、我が家についてです。 私は、思春期の頃、酷く反抗的だったので、とても良好な関係だったとは言えないのですが、 今でも心に残っているエピソードがあります。 &nb […]
2025年8月24日
「母親の使命は、子どもを産むことだけ。」と聞いたことがあります。 (女性の使命ではありません。) きっと、頑張って息む。出てこなられかったら帝王切開してもらう。以上。なんでしょう。 (「いきむ」を「息む」と書くのも深い。 […]
2025年8月10日
重ね煮と出会ったこともあり、ごはんを作っている時にふと思うようになったことがあります。 スーパーで野菜や肉が手に入るのってありがたいことよなぁ~と。 肉は、えさやって何年か育てて解体して運んで... 野菜は […]
2025年8月6日
人生はピタゴラ装置だなと思います。 これは、大好きで何回もリピートしている「MIU404」の受け売りです。ピタゴラ装置はドラマ全体に通ずるテーマで、3話の装置が出てくるシーンはとても印象的で大好きなシーンです。 高校生の […]
2025年7月27日
重ね煮教室に行ってきました♪ 先生はこの方(^^) 料理家・戸練ミナ先生 重ね煮研究20年ですって。 安曇野市穂高の やさい料理・野乃庵 で野菜料理を提供してくださっています。 なんと、戸練先生、私が重ね煮を知るきっかけ […]
2025年7月22日
いろいろ載せたいことがあるのですが、(まとまってないので、) とりあえず、 昨日の夕立あとの夕空があまりにもきれいだったので載せておきます。 今日も今日とて、 空がきれいで 山が美しくて 風が […]
2025年7月6日
先日、友人がよく通っていると言っていたのを思い出し、長野縣靖国神社を参拝してきました。 空間の美しさに驚いたのと同時に、豊かな生活を送れていることへの感謝がわいてきました。行きたい時に行きたいところに行けて(もちろん時間 […]
2025年6月29日
先日、福井県に住んでいる友人のところへ行ってきました。福井県は、昔息子を恐竜博物館に連れて行った以来です。もう10年以上前か…早い、怖い。 1日目は、敦賀市へ。 まずは、気比神宮にご挨拶。参拝したとたん、神楽が始まりまし […]
2025年6月23日
最近、第二次世界大戦の情報をよく目にするなぁと思っていたら、今年は戦後80年なんですね。ついこの前戦後50年と言っていたような気がしていたのですが、時が経つのは早いものです。 日本の戦争については、詳しく知りたいと思い調 […]
2025年6月14日
先日、山梨県に行ってきました。 ちょっと前から手相を見てもらいたくて、お友達に紹介してもらった銀河広美さんに見ていただけることになり、善は急げということで行ってまいりました♪手相のほかに吉方位旅行について教えていただきま […]